スッタニパータ

法話

両目のない猫

ココという両目のない猫から、優しさと幸せを教えてくれたという、宗教哲学者の鎌田東二さんのお話です。警戒したり、威嚇したり、ケンカをしたりすることが一度もなかったという、優しい心の持ち主であるココ。胸が熱くなるお話であります。
法話

執着は心の握手

執着は心の握手のようだと、お笑い芸人の小島よしおさんが言いました。強く握れば相手の手は痛くなる、さらに力を入れれば自分も痛くなる。相手の気持ちを考えて、いい加減で握手をするように、他人と接するときにも相手を思って接することが大切であります。
法話

本当の邪魔者は誰だ?

本当の邪魔者は?邪魔とは、目的を妨げるものごとのことをいいます。「魔」とは悪魔の事を指し、お釈迦様は悟りにいたる前にこの悪魔と対峙して、みごと悟りを開きました。これは自分の心の中の煩悩との対峙であるともいえます。本当の邪魔者は一体だれなのでしょうか。
法話

陰口より陽口(ひなたぐち)

陰口より陽口を使うように。陽口とは、当人のいないところでその人のいいことを言うことです。お釈迦様は、ことばには十分気をつけるようにと教えられました。本人がいないところでも、いいことばを使うようことで、自分も周りも気持ちよく過ごすことができます。
法話

すべて縁によってつながっている

世界のすべては縁によってつながっています。遠く離れた場所で起こった出来事も、たったひとりの私という人間に影響を及ぼしています。そしてまた逆もしかりであります。そのつながりのなかで生きていることを知り、正く生きていくようにしましょう。
法話

感謝の心が自分を変える

感謝する心が自分を変えることにつながります。空手家の松久功さんは、感謝して「ありがとう」と言うことを続けたことで、試合で勝つという結果を残すことができました。お釈迦様は、感謝することが幸せになることを教えています。感謝の心は自分を変えるのです。
法話

悪口は自分を傷つける

あらゆるところで飛び交う悪口や誹謗中傷の言葉。相手を攻撃しているようにみえて、これらはじつは自分自身を傷つける行為になるのです。なぜ人間は、他人を攻撃したくなるのでしょうか。ブッダの言葉とともに、悪口についてお話しします。
ライフ

悲しみから逃れる方法 原因はものごとに執着していることにある

悲しいことは突然やってきます。悲しみから抜け出すにはどうすればいいでしょうか。 写真:ピクト缶 日常生活の中において、悲しみはつきものです。 家族が亡くなり、愛...
仏教

『慈経』ブッダの思いやりと「おかげさま」

「慈経」は、東南アジアなどで特に重要視されているお経です。慈しみとは、思いやりの心。自分勝手なわがままの想いを捨てて、おかげさまで生きていることをよく知ることが、よりよい生き方につながってくるのです。「慈経」の全文を紹介し、解説します。
法話

「慈悲」とは「思いやりの心」幸福になりたいなら持つべき大切な心とは?

「慈悲」とは、他者を思いやる心のことです。相手の苦しみを取り除き、喜びを与えたいという気持ちであり、仏道修行に励む人が持つべき大切な心が慈悲です。実は、慈悲の心を持って他者の幸せを願うことが自分の幸福につながります。大切な慈悲について紹介します。