法話「苦しいのは生きている証拠」諸行無常の教えに触れて 仏教の真理「諸行無常」がなぜ苦しみの原因となるのか?そして、「苦しいのは生きている証拠だ」という言葉から、生きていることへの感謝を受け取っていきましょう。 2025.10.13法話
境内案内色形円光大師像(しきぎょうえんこうだいし) 総持寺に伝わる色形円光大師。法然上人のご逝去から16年後、棺の中で「色も形も」変わらぬお姿を拝したお弟子たちが彫り上げた像です。奇跡の縁起と、和歌山・総持寺へ伝わるまでの歴史をご紹介します。 2025.09.29境内案内
法話「主人公」は仏教用語!自分を見失わないための心の軸 「自分はダメだ」と悩んでいませんか?「主人公」はもともと禅の教え。役割や感情で変わるすべての自分が「本当の自分」です。仏教の視点から自己肯定感を高め、自分を見失わないための心の軸を見つけましょう。 2025.10.13法話
仏教不断念仏とは? お念仏の調子を合わせるために使う木魚と、総持寺の本堂不断念仏とは不断念仏とは読んで字のごとく「断えず念仏する」ことです。不断念仏のはじまり不断念仏は、天台宗の慈... 2021.12.27仏教
お寺の掲示板お寺の掲示板『みんな不安やでーみんな迷いながらでも頑張って生きてるでー』 【お寺の掲示板】みんな不安やでーみんな迷いながらでも頑張って生きてるでーあわてない あわてないひとやすみ ひとやすみ仕事をすることは大切なことです。子どもの世話... 2025.10.05お寺の掲示板