【和歌山県で永代供養をするなら】いつでもお参りができるお寺

和歌山県で永代供養をするなら

近年、子どもや孫に迷惑をかけたくないという人や、先祖代々のお仏壇をお祀りしていくことができないという人が多くなってきています。

また、家族や親戚が亡くなり、その後どのように供養していけばいいかわからないという話もよく聞きます。

そこで、お寺にすべてお任せして供養をしてもらう、永代供養が注目されています。

  • お仏壇をお祀りする人がいない
  • 子どもや孫に負担をかけたくない
  • 家を離れたのでお仏壇の維持ができない
  • 和歌山で永代供養をしたい
  • 永代供養をしたいけど、お参りもしたい

などなど、総持寺では永代供養に関するお悩みを解決いたします。

総持寺の永代供養

総持寺では、永代供養の受付をしています。

位牌を作ってお祀りをし、永代に渡って供養をいたします。

宗派問わず、どなたでも受付をしています。

お気軽にご連絡ください。

お寺の位牌堂なので安心

永代供養をされると、位牌を作って総持寺の位牌堂にお祀りいたします。

総持寺はおよそ570年の歴史を持ち、浄土宗西山派の本山として栄えた由緒あるお寺です。

現在でも、和歌山県下にある西山浄土宗のお寺160ヶ寺の拠点であり、宗門をあげて守り伝えられています。

関連総持寺について

そのような格式のあるお寺ですので、総持寺の住職はじめ職員一同、一層の責任感をもって日々法務に勤めています。

納骨堂でも、毎朝お勤めをして、納骨をされた皆さんのご供養をしております。

どうぞ安心して納めていただけたらと思います。

自由にお参りできる

位牌堂へは自由にお参りすることができます。

位牌堂は、本堂のちょうど真裏にあります。本堂の正面から入っていただき、ご本尊様にお参りをしてから、そのまま中を通って位牌堂へお参りください。

時間は9時から16時までです。※都合により、早く閉める場合があります

近くへお越しの際はどうぞお参りください。

永代供養法要

毎日お勤めをしてご供養しておりますが、それとは別に年に一度、永代供養法要をしています。

今まで永代供養をされたご先祖様の戒名などを読み上げて、ご供養いたします。

永代供養をされた皆様にご案内いたしますが、お参りできなくてもお勤めして供養いたしますので、ご安心ください。

※注意※永代供養と納骨は違う

総持寺では、永代供養とともに、納骨もしています。

永代供養と納骨は、全く別ものです

永代供養と納骨の違い

永代供養は、故人やご先祖様を永代にわたって供養をすること。

納骨は、お骨をお墓やお寺の納骨堂などに納めること。

 

近年では、「永代供養付き納骨」が増えてきており、そこへ納骨すると同時に永代供養をしてもらうというプランが多くなってきました。

しかし、本来は永代供養と納骨は別のものです。

納骨をしたことで、永代供養もしてもらったと勘違いをされる方がよくいらっしゃいますので、ご注意ください。

最後に

時代の変化とともに、少子化、あるいは核家族化が一気に進み、ご先祖様をお祀りするということに対する考え方も変わってきました。

今までは各家庭でお祀りしていたお仏壇を守っていくことが難しくなり、永代供養にしてお寺などで供養ををしてもらおうという人が増えてきているのは事実です。

和歌山県内で、宗派問わず永代供養ができるお寺は、限られています。

どうぞお気軽にご連絡ください。